
5月
開催
顧客満足につなげる!クレーム対応力強化研修【5月】
- 研修のねらい
- 日々発生するクレームは、対応を間違えると経営に深刻なダメージを与えかねませんが、逆にクレームを宝の山と考え、上手く対応することで、顧客満足につなげることもできます。
この研修では、クレーム対応に必要となるクレームそのものについての知識を深めていただいた後、クレーム対応のプロセスやコツを学んでいただき、自社のクレーム対応力の強化につなげていただきます。
- 受講対象者
-
管理者・新任管理者
- 研修の特長
-
職場で実際に発生しているクレームのパターンにあわせた、効果的なクレーム対応策を立案できます
最近、クレームが多く発生し、悩んでいる方におすすめします
オリエンテーション
日程 | 内容 |
---|---|
5月10日(金)13:10~13:30 |
WEBee Campus受講システムの操作について(15分間)、研修受講に関するオリエンテーション(5分間) |
カリキュラム
日程 | 内容 |
---|---|
5月10日(金)13:30~16:30 | クレームの定義と種類 クレームとはどういうものか、背景には何があるのかといった、クレームの基本知識を学んだ上で、自社で発生しているクレームについて考えていきます。 |
5月17日(金)13:30~16:30 | クレーム対応の基本 クレーム対応の標準的な流れやポイント、顧客満足につなげるための考え方を学び、自社の状況にあてはめていきます。 |
5月24日(金)13:30~16:30 | クレーム対応策の立案と実践 これまで学んだ内容をもとに、自社のクレーム対応策を、講師のアドバイスを受けながら立案していきます。 |
5月31日(金)13:30~16:30 | クレーム対応策を現場で活かす取り組み インターバル期間中に実践したクレーム対応策の見直しを行った上で、自社で活用していくための取り組みについて学びます。 |
- 注意事項
- カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
講師プロフィール
.jpg)
金城 順之介金城順之介事務所 代表
明治大学政治経済学部卒業後、大手サービス業で店舗責任者として長年営業に携わる。
営業戦略立案・販売促進・顧客管理、サービスマーケティングから人材教育・管理まで、幅広く手がけてきた経験を持つ。
その後はおもに販路開拓や売上アップのためのマーケティングコンサルタントとして活動する傍ら、組織変革のための知的資産経営コンサルティングや階層別研修、大手資格専門学校マーケティング担当専任講師も務めており、わかりやすい講義には定評がある。
お申込み
コース名 |
顧客満足につなげる!クレーム対応力強化研修【5月】 |
---|---|
定員 |
5名 ※先着順となります。予めご了承ください。 |
受講料(税込) |
22,000円 ※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。 |
受講環境の確認(必須) | 受講にあたりましては、インターネット環境・PC等の機材のご用意が必要となります。 |
- 注意事項
-
1.web会議システムを使用する関係上、以下に該当する情報は研修内で扱えませんので、お申込みいただく際にはあらかじめご了承ください。特定の個人を識別することができる情報事業等の適正な遂行に支障を及ぼす恐れのある情報参加企業や受講者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れのある情報2.経営コンサルタント等の中小企業の支援に関する事業を営む方、中小企業診断士・税理士・公認会計士・技術士等の中小企業支援に関連する資格を有する方、教育・研修事業者の方は受講をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。