
10月
開催
No.1033 効果的な展示会・商談会支援の進め方【10月・午後】
No.1033
受付開始前
No.1033 効果的な展示会・商談会支援の進め方【10月・午後】
- 開催期間
- 2025/10/20 ~ 2025/10/27
- 定員
- 10 名
- 受講料(税込)
- 16,000円
本コースと同じテーマ・内容で、別日程のコースもございますので、以下もぜひご検討ください。
- 研修のねらい
- 人口減少社会に突入し国内需要が縮小傾向にある中で、中小企業の新規顧客開拓の重要性は増しています。一方、経営資源の不足しがちな中小企業では、効果的な営業ができる人材の確保・育成に苦慮しているが、自社の持つ技術・製品を商談相手に伝える手法を実践できれば、展示会・商談会の場で、販路拡大につなげることができます。
本研修では、中小企業が商談相手に購買意欲をかきたてるための準備や、訴求力の高い展示手法、強みを伝える営業ツール作成の支援のコツなどを学んでいただきます。
オリエンテーション
日程 | 内容 |
---|---|
2025年10月20日(月) 13:40~14:00 |
・web会議システムの操作について(15分間) |
カリキュラム
日程 | 内容 |
---|---|
2025年10月20日(月) 14:00~17:00 | 展示会で成果を出すためのポイントを学ぶ ・新規顧客開拓の必要性(業態別国内マーケットの変化。海外のマーケット情報などの経済情勢を学ぶ) |
2025年10月27日(月) 14:00~17:00 | 顧客心理やニーズを捉え、結果に導く目線とスキルを学ぶ ・商談会と商談で成果を出すためのポイント |
- 注意事項
-
・カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。・定員に対して申込人数が少ない等の理由で、十分な研修効果が期待できないと事務局側で判断した場合や、災害等により研修の実施が困難な場合等においては、研修を中止する可能性がございます。中止の判断をさせていただいた場合には、事務連絡担当者様へご連絡いたします。予めご了承ください。
講師プロフィール

植田 尚子MONOCOTO PLUS 株式会社 代表取締役
(株)高島屋にてリビングカテゴリーバイヤー、インテリアアドバイザー(営業職)などの経験を積む。ライフスタイル視点で物事を見て市場分析を行い、定期的に海外や日本の見本市に行き、買付及び業界動向をリサーチを行う。
百貨店経験を活かして、小売業に携わる方々のお役に立ちたいと思い、現会社を設立。
2019年より中小機構にて震災支援に関わり、百貨店での販売会での訴求方法や顧客へのアプローチなどのサポートを行う。2021年より経営支援部にて中小企業アドバイザーとして、食品事業者に対して販路開拓、商品ブラッシュアップ等のサポートを行っている。
お申込み
コース名 |
No.1033 効果的な展示会・商談会支援の進め方【10月・午後】 |
---|---|
定員 |
10 名 ※先着順となります。予めご了承ください。 ※受講者は1社/1機関につき2名迄となります。 |
受講料(税込) |
16,000円 ※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。 ※受講のキャンセルおよび返還額については、こちらをご参照ください。 |