1
開催

No.135 自分もチームも元気になる!メンタルヘルス研修【1月・午前】

~ストレスから自分も職場も守り、良好な人間関係の職場へ~

No.135

No.135 自分もチームも元気になる!メンタルヘルス研修【1月・午前】

~ストレスから自分も職場も守り、良好な人間関係の職場へ~

開催期間
2026/01/19 ~ 2026/02/09
定員
10名
受講料(税込)
22,000円

受講者専用ページ

  • #リーダーシップ・コミュニケーション
  • #人手不足対応・働き方改革
  • #組織力強化

本コースと同じテーマ・内容で、別日程のコースもございますので、以下もぜひご検討ください。

研修のねらい

部下のメンタル不調の未然察知・対応とストレスが軽減する対処法や柔軟な思考法を学ぶ事で心身が健康で良好な人間関係の職場づくりに役立てます。
前半2日間では、部下のメンタル不調の未然防止の知識とスキル(ラインケア)と性格分析(エゴグラム)から良好な関係構築のコツを学びます。後半2日間で、自身のストレス傾向・対処法や柔軟な思考法、心を元気にするトレーニングを行います。この研修を通じて、自社で取り組めることを考えていただきます。
受講対象者

管理者・新任管理者

研修の特長

一方的な情報提供ではなく、自分と向き合う個人ワークやグループディスカッションなどを多く取り入れます。

カウンセラー・コーチでもあり、メンタルヘルス・ハラスメント窓口相談の経験・人間関係改善の専門家としても多くの事例や役立つヒントをお伝えします。

オリエンテーション

日程 内容
2026年1月19日(月) 9:10~9:30

・受講用システムの操作について(15分間)
・研修受講について(5分間)

カリキュラム

日程 内容
2026年1月19日(月) 9:30~12:30

(1)職場のメンタルヘルス対策/(2)部下と組織を守るラインケア/(3)メンタル不調を防ぐ知識とスキル

・職場のメンタルヘルス対策の全体像
・ハラスメントの理解と起きやすい職場
・メンタル不調になりやすい人となりにくい人の違い
・ストレスの把握と改善~メンタル不調になりやすい職場環境チェック
・部下の心の不調に気付いた時の声のかけ方と聴き方

2026年1月26日(月) 9:30~12:30

(4)良好な人間関係構築のための自己分析/(5)職場のコミュニケーションを増やすポイント

・交流分析による性格分析(エゴグラム)
・人間関係に影響を与える自己と他者への評価(構え)
・対人関係の悩みが減る、強化したい行動
 上司から部下へのコミュニケーションを増やすポイント
 職場全体でコミュニケーションを増やすポイント

2026年2月2日(月) 9:30~12:30

(6)ストレス対処力を上げるセルフケア/(7)セルフケアの重要性と自身の傾向/(8)感情との付き合い方

・自身のストレス傾向の把握
・ストレスに強くなる生活習慣と自己診断
・感情に振り回されないために知っておきたい特性と扱い方
・怒りなどマイナス感情の深層心理
・ハラスメントを防ぐ、イラっとした時の感情コントロール

2026年2月9日(月) 9:30~12:30

(9)気持ちを切り替える3つのコツ/(10)柔軟な思考への修正法を学ぶ/(11)自分で自分を元気にする自信を取り戻す心のトレーニング

・五感を使ったコーピングリストの作成
・相談できない時の効果的なストレス発散法
・ネガティブ感情を作る認知の歪み
・自己肯定感を高める自分の認め方のコツ

注意事項
カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
定員に対して申込人数が少ない等の理由で、十分な研修効果が期待できないと事務局側で判断した場合や、災害等により研修の実施が困難な場合等においては、研修を中止する可能性がございます。中止の判断をさせていただいた場合には、事務連絡担当者様へご連絡いたします。予めご了承ください。

講師プロフィール

庄司 順子

庄司 順子こころの共育研究所 人材定着コンサルタント

大手損保・生命保険会社の営業として10年勤務。国際継続率優秀賞(IQA)を受賞。退職後子育てに悩んだことから コーチング・心理学を学び、相談件数350件以上。目に見えない分野の専門家として、人間心理に基づくマネジメント、人間関係改善を得意とする。また、福祉・製造業界で、定着支援コンサルティングを行っている。
受講者の現場の課題と紐付けながら、双方向の対話型研修で行動変容を促進し好評を得ている。
日本プロフェッショナル講師協会認定講師、産業カウンセラー協会認定講師
産業カウンセラー、心理カウンセラー、NLPプラクティショナー
米国NLP協会認定NLPコーチ、AIファシリテーター、ファイナンシャルプランナー

お申込み

コース名

No.135 自分もチームも元気になる!メンタルヘルス研修【1月・午前】

定員

10名

※先着順となります。予めご了承ください。

※受講者は1社/1機関につき2名迄となります。

受講料(税込)

22,000円

※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。

※受講のキャンセルおよび返還額については、こちらをご参照ください。

受講環境の確認

受講にあたりましては、インターネット環境・PC等の機材のご用意が必要となります。
詳しくは、「受講に必要な機材と環境の準備」をご参照ください。

注意事項
1.
web会議システムを使用する関係上、以下に該当する情報は研修内で扱えませんので、お申込みいただく際にはあらかじめご了承ください。
特定の個人を識別することができる情報
事業等の適正な遂行に支障を及ぼす恐れのある情報
参加企業や受講者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れのある情報
2.
経営コンサルタント等の中小企業の支援に関する事業を営む方、中小企業診断士・税理士・公認会計士・技術士等の中小企業支援に関連する資格を有する方、教育・研修事業者の方は受講をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
トップへ

講義内容やスケジュールについての
詳しい資料をお届けします。