6
開催

No.1047 自律に向けた企業・事業者の体質強化支援【6/21開講】

~令和6年度 経営力再構築伴走支援研修~

No.1047

受付終了

No.1047 自律に向けた企業・事業者の体質強化支援【6/21開講】

~令和6年度 経営力再構築伴走支援研修~

開催期間
2024/06/21 ~ 2024/06/28
定員
10名
受講料(税込)
16,000円
研修のねらい

中小企業・小規模事業者の伴走支援において、本質的な課題は何かを探っていくと、企業内部の組織的な課題へと行きつくことが多くあります。
そこで、支援先企業の組織開発に向けて、経営者の意識改革と職場浸透に結びつくような支援の基本的な考え方について習得します。
本研修は、経営力再構築伴走支援を行うに当たり、必要とされるスキルの一部を習得する研修であり、令和5年度 経営力再構築伴走支援研修(スキルⅢ 経営者に対する組織開発支援、スキルⅣ 現場浸透に向けた組織開発支援)の内容をまとめた研修となります。 

オリエンテーション

日程 内容
2024年 6月21日(金)9:10~9:30

操作オリエンテーション(15分)
研修受講オリエンテーション(5分)

カリキュラム

日程 内容
2024年 6月21日(金)9:30~12:30

自律的企業体質づくりの理論ポイント

・経営環境の変化と自律的企業体質
・企業理念の意義
・自律力を高める理論
・企業理念の浸透
・従業員の信頼関係・連携を強化する

2024年 6月28日(金)9:30~12:30

自律的企業体質づくりの実践と伴走者支援

・体質強化のステップと伴走者の関わり方の基礎
・経営者・管理者の意識・行動改革への関わり方
・基本構想・実践プランの策定と実践フォロー

注意事項
カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
定員に対して申込人数が少ない等の理由で、十分な研修効果が期待できないと事務局側で判断した場合や、災害等により研修の実施が困難な場合等においては、研修を中止する可能性がございます。中止の判断をさせていただいた場合には、事務連絡担当者様へご連絡いたします。予めご了承ください。

講師プロフィール

峯村 隆久

峯村 隆久株式会社セフィーロ 代表取締役

三菱重工業、日本能率協会コンサルティングを経て現職。
生産性向上を中心としたコンサルティングの経験から組織風土改革の重要性を実感し、組織風土改革に本格的に取り組む。多くの企業のコンサルティング経験に基づいて、組織風土改革の成功のための理論を体系化し、職場密着型での改革支援をしている。
【参考:大学校での主な登壇実績】
組織風土づくりの考え方・進め方、風通しの良い職場環境をめざす組織風土の構築 etc..

お申込み

コース名

No.1047 自律に向けた企業・事業者の体質強化支援【6/21開講】

定員

10名

※先着順となります。予めご了承ください。

※受講者は1社/1機関につき2名迄となります。

受講料(税込)

16,000円

※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。

※受講のキャンセルおよび返還額については、こちらをご参照ください。

トップへ

講義内容やスケジュールについての
詳しい資料をお届けします。