6
開催

No.1036 「モノ」から「コト」へ価値転換マーケティング!【6月・午後】

No.1036

キャンセル待ち

No.1036 「モノ」から「コト」へ価値転換マーケティング!【6月・午後】

開催期間
2025/06/04 ~ 2025/06/11
定員
10名
受講料(税込)
16,000円
研修のねらい

昨今、物を所有することに価値を見出す「モノ消費」から、商品やサービスを購入することで得られる体験や経験に価値を置く「コト消費」へと消費行動が大きく変化しています。このような中、中小企業がどのように対応していくべきか、支援の考え方と手法を学びます。

オリエンテーション

日程 内容
2025年6月4日(水) 13:40~14:00

・web会議システムの操作について(15分間)
・オリエンテーション(5分間)

カリキュラム

日程 内容
2025年6月4日(水) 14:00~17:00

「モノ消費」から「コト消費」への価値転換

「モノ消費」から「コト消費」への価値転換を学びます。
・「コト消費」の背景
・事業ドメインから理由を考える。
・製造業、小売業、サービス業などにおける「モノ」~「コト」への変化を知る

2025年6月11日(水) 14:00~17:00

「モノ消費」から「コト消費」における中小企業への支援の仕方

検討した事例研究の発表・講評及び中小企業への支援の方法を学びます。
・検討した事例研究の発表と講評
・中小企業への支援方法

注意事項
カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
定員に対して申込人数が少ない等の理由で、十分な研修効果が期待できないと事務局側で判断した場合や、災害等により研修の実施が困難な場合等においては、研修を中止する可能性がございます。中止の判断をさせていただいた場合には、事務連絡担当者様へご連絡いたします。予めご了承ください。

講師プロフィール

稲田 裕司

稲田 裕司株式会社マインズコンサルティング 代表取締役


(独)中小企業基盤整備機構アドバイザー、中小企業大学校中小企業診断士養成課程メインインストラクター、荒川区あらかわ経営塾講師、他。
大手企業に勤めた後、2005年に独立・会社設立。これまで、1000社以上の企業と苦楽を共にしてきた。中小ベンチャー企業から大手企業まで、マーケティングを軸に、営業力強化、新事業進出、DX導入支援、M&A等を手掛ける。最近は営業リーダースキル強化やリスキリング等の指導を行い、日本の企業を元気にしたい!その想いを胸に指導を続けている。抽象的な指導ではなく、現場を重視した指導に定評がある。

お申込み

コース名

No.1036 「モノ」から「コト」へ価値転換マーケティング!【6月・午後】

定員

10名

※先着順となります。予めご了承ください。

※受講者は1社/1機関につき2名迄となります。

受講料(税込)

16,000円

※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。

※受講のキャンセルおよび返還額については、こちらをご参照ください。

トップへ

講義内容やスケジュールについての
詳しい資料をお届けします。