12
開催

No.1081 情報セキュリティ対策支援の進め方【12月・午前】

No.1081

受付開始前

No.1081 情報セキュリティ対策支援の進め方【12月・午前】

開催期間
2025/12/11 ~ 2025/12/18
定員
10 名
受講料(税込)
16,000円

本コースと同じテーマ・内容で、別日程のコースもございますので、以下もぜひご検討ください。

研修のねらい

情報セキュリティに関する取り組みは企業や組織・団体に大きな被害や影響をもたらすため、適切な予防と事後対応が事業活動の中で必要不可欠であり、中小企業や小規模事業者であっても例外ではありません。重大なセキュリティインシデントが発生した場合は、事業継続が危ぶまれることもあります。
本研修では中小企業者/小規模事業者を支援する担当者が持つべき情報セキュリティに関する基礎的な知識と各種ガイドライン等について学習します。

オリエンテーション

日程 内容
2025年 12月 11日(木) 9:10~9:30

・web会議システムの操作について(15分間)
・オリエンテーション(5分間)

カリキュラム

日程 内容
2025年 12月 11日(木) 9:30~12:30

情報セキュリティの基礎

・情報セキュリティ対策の基礎知識
 ①情報資産の考え方
 ②ネットワークの基礎
 ③情報セキュリティ対策の導入
・BCPの考え方

2025年 12月 18日(木) 9:30~12:30

事例とガイドラインの紹介

・事例紹介
・ガイドラインの紹介
 ①中小企業のセキュリティガイドライン(中小企業庁)
 ②サイバーセキュリティ経営ガイドライン(経済産業省)

注意事項
カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
定員に対して申込人数が少ない等の理由で、十分な研修効果が期待できないと事務局側で判断した場合や、災害等により研修の実施が困難な場合等においては、研修を中止する可能性がございます。中止の判断をさせていただいた場合には、事務連絡担当者様へご連絡いたします。予めご了承ください。

講師プロフィール

中島 竜郎

中島 竜郎株式会社テクノスイッチ 代表取締役

自動車メーカーと商社の関連会社情報システム部門で、基幹系システム・会計システム・インフラの企画・開発・運用・保守、情報セキュリティ・IT内部統制・IT投資等全般管理の業務チームリーダーに従事。
2019年3月、中小企業IT導入・利活用支援のため株式会社テクノスイッチを設立。一般社団法人ITC-EXPERT理事、一般社団法人AI・IoT普及推進協会認定AI・IoTマスターコンサルタント。

お申込み

コース名

No.1081 情報セキュリティ対策支援の進め方【12月・午前】

定員

10 名

※先着順となります。予めご了承ください。

※受講者は1社/1機関につき2名迄となります。

受講料(税込)

16,000円

※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。

※受講のキャンセルおよび返還額については、こちらをご参照ください。

トップへ

講義内容やスケジュールについての
詳しい資料をお届けします。