
11月
開催
売れる営業チームの作り方【11月】
- 研修のねらい
- 営業部門全体のパフォーマンスを高めるためには、個々の営業マンの能力向上とともに、チームとして機能するようにマネジメントすることが求められます。
この研修では現場力のある営業チームを作り上げるために、営業マン育成の具体的な手法や個々のやる気を引き出しチームの結果に結びつける方法について学びます。
- 受講対象者
-
経営者・経営幹部
- 研修の特長
-
グループで討論を行うセッション形式で進行します。
すべての回の出席が前提となります。
オリエンテーション
日程 | 内容 |
---|---|
11月28日(水) 9:20~9:40 |
WEBee Campus受講システムの操作について(9:20-9:35)、研修受講に関するオリエンテーション(9:35-9:40) |
カリキュラム
日程 | 内容 |
---|---|
11月28日(水) 9:40~12:40 | 現場力のある営業チームの組成と適切なマネジメント ~営業チームの数字が伸びないのは何故か?やる気にさせる部下指導!~ |
12月5日(水) 9:40~12:40 | 適切な目標設定とやる気になる実行計画の策定 ~モチベーションを上げる目標とは何か?やる気が出る仕掛けのポイント~ |
12月12日(水) 9:40~12:40 | ターゲットの絞り込みとリスト化、タイプ別営業戦略の検討 ~狙って落とす!営業の醍醐味が営業マンを育てる!~ |
12月19日(水) 9:40~12:40 | 押さえておくべき営業テクニックと勝ちパターンの作り方 ~ここがポイント!できる営業マンの思考と行動!~ |
- 注意事項
- カリキュラムは都合により変更する場合があります。また、システムの不具合等により、講義日程・時間が変更になる場合があります。予めご了承ください。
講師プロフィール
.jpg)
稲田 裕司株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
(独)中小企業基盤整備機構アドバイザー、中小企業大学校中小企業診断士養成課程メインインストラクター、荒川区あらかわ経営塾講師。
大手企業に勤めた後、2005年に独立・会社設立。これまで、1000社以上の企業と苦楽を共にしてきた。中小ベンチャー企業から大手企業まで、マーケティングを軸に、経営革新、営業活性化、新事業進出と提携戦略、M&A、事業計画策定等の指導により日本の企業を元気にしたい!その想いを胸に指導を続けている。抽象的な指導ではない、現場を重視した指導に定評がある。
お申込み
コース名 |
売れる営業チームの作り方【11月】 |
---|---|
定員 |
5名 ※先着順となります。予めご了承ください。 ※受講者は1社/1機関につき2名迄となります。 |
受講料(税込) |
22,000円 ※受講料は都合により変更する場合があります。予めご了承ください。 ※受講のキャンセルおよび返還額については、こちらをご参照ください。 |
受講環境の確認(必須) | 受講にあたりましては、インターネット環境・PC等の機材のご用意が必要となります。 |
- 注意事項
-
1.web会議システムを使用する関係上、以下に該当する情報は研修内で扱えませんので、お申込みいただく際にはあらかじめご了承ください。特定の個人を識別することができる情報事業等の適正な遂行に支障を及ぼす恐れのある情報参加企業や受講者の権利、競争上の地位その他正当な利益を害する恐れのある情報2.経営コンサルタント等の中小企業の支援に関する事業を営む方、中小企業診断士・税理士・公認会計士・技術士等の中小企業支援に関連する資格を有する方、教育・研修事業者の方は受講をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。